d高等部
2015年12月14日(月)
修学旅行
10月7日(水)~9日(金)に東京・千葉方面に修学旅行に行ってきました。1日目はお台場散策,2日目は東京ディズニーランド,3日目はそなエリア東京でした。友達と2泊3日を過ごし,楽しい思い出ができました。
2015年11月30日(月)
産業現場等における実習
11月9日(月)から11月20日(金)までの2週間,産業現場等における実習がありました。2・3年生は校外で企業や福祉施設における実習,1年生は校内実習でした。前期実習での経験や日頃の学習の成果を発揮し,一人一人働く意欲をもって実習に臨むことができました。今後の学校生活や卒業後の生活につながる,充実した有意義な2週間となりました。
2015年08月02日(日)
作業学習「園芸班」で育てた苗を 地域の子供会へも おすそ分け
高等部では,作業学習という授業が週6時間あります。生徒が6つの班に分かれ,製品作りをとおして働く楽しさや厳しさを学んでいます。
その中の「園芸班」では,今年,花苗の栽培に取り組み,種捲き,鉢あげなどの作業でたくさんの花苗が育ちました。校内のプランターでその花苗が,花をつけています。
先日,たくさん育った花苗を福山地区の子供会にもおすそ分けしました。コリウス,ポーチュラカ,トレニ,松葉ボタンなど,子供会の世話役の方が取りに来られました。
学校で育てた花苗が,地域や国道沿いできれいに花を咲かせてくれるのが楽しみです。
2015年07月08日(水)
産業現場等における実習
6月22日(月)~7月3日(金)の2週間,産業現場等における実習がありました。2・3年生は校外で企業や福祉施設における実習,1年生は校内実習でした。初めは緊張した様子も見られましたが,だんだん仕事にも慣れ,それぞれの職場で一生懸命仕事に取り組むことができました。この実習で学んだことを,今後の学校生活に生かしていきます。
2015年06月10日(水)
第37回 大運動会
5月23日(土)に第37回 大運動会を行いました。天候を考慮して,プログラムを変更して実施しました。急な変更にもかかわらず,児童生徒達は,練習した成果を十二分に発揮することができました。途中雨が降り,すべての競技は実施できませんでしたが,運動会を終えた児童生徒の表情は,とても満足そうでした。今年は紅組が優勝,白組が準優勝で幕を閉じました。
来場された皆様,児童生徒の頑張りにたくさんの声援や拍手をいただきありがとうございました。
2015年05月13日(水)
高等部遠足
4月28日(火)は高等部の一日遠足でした。雨のため体育館での活動になりましたが、1年生はクラス紹介、2・3年生は歌を披露し、ゲームやクイズで学部の仲間づくりや集団づくりができました。
2015年02月13日(金)
そうじん祭
1月30日(金)にそうじん祭を行いました。
高等部の生徒たちは,作業学習の時間に,それぞれの班(工芸班,紙工班,園芸班,窯業班,木工班)で,この日に向けて製品作りに取り組んできました。「いらっしゃいませ!」とお客様を呼び込む生徒やレジでの会計,製品の包装にいそしむ生徒など事前学習の成果を発揮して販売することができました。