d高等部

  • 2025年06月03日(火)

    高等部 職場見学

    5月8日に職場見学へ行って来ました。

    3班に分かれてそれぞれ企業や施設を周り、将来のことを考えるいいきっかけになったかと思います。

    1000001661[JPG:2MB]

    IMG_3220[JPG:3MB]

    IMG_6865[JPG:3MB]

     

  • 2025年06月03日(火)

    高等部 体育祭

    高等部 体育祭5月16日

    曇り空ではありましたが,無事に開催することができました。

    3年生にとっては最後の体育祭。

    縄跳び演技,徒競走,出たとこ勝負,応援団,玉入れ,リレー

    それぞれの組,団結・協力して頑張りました!

    たくさんのご声援ありがとうございました。

    107A5796[JPG:5MB]

    DSC06794[JPG:4MB]

    DSC06925[JPG:5MB]

    IMG_0928[JPG:2MB]

  • 2025年02月18日(火)

    児童生徒会役員選挙

    2月の初旬,児童生徒会役員選挙が行われました。

    立候補者の演説を聞いて,児童生徒一人一票ずつ投票しました。

    実際の選挙で使用する記載台や投票箱を借用しての投票に,少し緊張の面持ちでした。

    IMG_6007[JPG:1MB]IMG_6043[JPG:656KB]

  • 2025年01月28日(火)

    そうじん祭

    ]1月24日金曜日,そうじん祭を開催しました。

    作業学習の製品販売や,技能検定のデモンストレーションなどを行い,多くの人で賑わいました。(販売対象は本校保護者)

    販売活動や準備・片付けなどを通して,働くことについて感じたり考えたりする貴重な機会となりました。

    保護者の皆様,ご来場ありがとうございました。

    生徒の皆さん,おつかれさまでした!

    IMG_5776[JPG:999KBIMG_5792[JPG:822KB]IMG_5800[JPG:900KB]IMG_5806[JPG:905KB]

     

     

  • 2025年01月28日(火)

    高等部1年 社会学習

    12月13日金曜日,高等部の1年生は社会学習に出かけました。

    2班に分かれ,坂元のくろずか黒酢の郷 桷志田,両班とも松下美術館を訪れました。

    坂元のくろずさんや桷志田さんでは,福山の名産品,黒酢について説明を聞いたり,壺畑を見学したりしました。

    黒酢(リンゴ酢など)を試飲させていただき,「酸っぱい」「おいしい」などの感想を口にしていました。

    松下美術館では,有名な画家や鹿児島出身の作家の作品などに興味津々で見入っていました。

    普段なかなか美術館に行かないという生徒も,鑑賞時間が足りないと嘆くほど,たくさんの素晴らしい作品がありました。

    学校所在地である福山の良さを再確認することができた,充実した社会学習となりました。

    IMG_4852[JPEG:3MB]PXL_20241213_015729553[JPG:4MB]IMG_4393[JPG:5MB]

     

     

     

     

  • 2024年10月17日(木)

    高等部3年 社会見学

    9月26日(木)に高等部3年生は社会見学でイオンタウン姶良に行きました。

     

    事前学習からずっとこの日を楽しみにしていた生徒たちは,イオンタウン姶良に着くと,好きなキャラクターやアニメを見つけて大興奮!

    本や文房具,駄菓子などを自分で選び,決められたお小遣いの中でとても上手に買い物や食事をすることができました。

     

    帰りのバスの中では,昼食や買ったものをお互いに話している様子が見られました。

     

    社会のルールをしっかりと守って行動することができ,とても充実した一日になりました。

     

    DSC_1686[JPG:104KB]IMG_3895[JPG:4MB]IMG_6857[JPG:4MB]

  • 2024年10月16日(水)

    高等部1年 職場見学

    高等部1年生は,9月25日(水)に3つの班に分かれて職場見学に行きました。

     

    1班は「ワタキューセイモア株式会社」と「株式会社マキオA-Zはやと」へ見学に行きました。ワタキューセイモア株式会社では職場を歩きながら機材や職場環境についての説明をしていただき,A-Zはやとでは先輩の働く姿を見たり,質問したりしました。

     

    2班は「株式会社ワークステージつばさ」と「株式会社マキオA-Zはやと」へ見学に行きました。株式会社ワークステージつばさでは衣類等が洗濯・乾燥されている現場を実際に見学させていただき,A-Zでは1班の生徒と昼食を食べたり,先輩の話を聞いたりしました。

     

    3班は「ワークショップはやと」と「コスモス園」へ見学に行きました。農園を実際に歩いて野菜に触れたり,袋詰めの様子を見学させていただいたりしました。昼食はお弁当をみんなと一緒においしく食べることができました。

     

    職場の雰囲気を実際に体験したり,働いている先輩の頑張る姿や職場での話が聞けたりと有意義な職場見学になりました。貴重な体験をさせていただきました。

     

    1000005249[JPG:2MB]IMG_2167[JPG:3MB]IMG_3777[JPG:5MB]

  • 2024年06月17日(月)

    高等部 前期産業現場等における実習

    6月3日から14日までの2週間,高等部では前期産業現場等における実習が行われました。

    生徒一人一人がそれぞれの目標に向かって努力し,貴重な経験を積むことができました。

    今回の実習も,地域の企業や事業所の皆様の御理解と御協力により成立したものです。

    心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

    写真は,1年生校内実習,朝礼の様子です。

    IMG_8991[JPG:1MB]

  • 2024年05月19日(日)

    高等部体育祭

    前日の強風が落ち着き,良い天候の中,高等部の体育祭が盛大に行われました。

    学部全員でのソーラン節や徒競走,色別対抗種目など,練習の成果を発揮して,どの種目も皆全力で頑張ることができました。

    ご来場いただいた皆様には,暑い中での応援,さらにテント片付けのご協力まで誠にありがとうございました。

    IMG_8880[JPG:787KB]

     

  • 2023年12月22日(金)

    情報モラル教育出前授業

     12月18日(月),本校の体育館において,「LINEみらい財団」様よりLINEオフィシャルインストラクターの方に講師として来ていただき,ワークショップを行いました。

     主にLINE等を使用していく中での写真の公開について授業をしていただき,『自分と他者との「イヤな写真」の違い』,『写真を公開する場合,どんなことに気を付ける?』,『楽しくコミュニケーションしていくにはどうしたらいいか?』などを,生徒が自分で考えながら参加できるよう授業を進めていただきました。

     高等部に入学してから,スマホを買ってもらいLINEで他者とのコミュニケーションをとり始めている生徒も増えてきているため,生徒たちは自分の事としてしっかりと受け止め授業に参加することができていました。1IMG_1304