• 2025年11月21日(金)

    中学部1年生 校外学習

    中学部一年生(C課程)校外学習
    10月31日(金)に,イオンタウン姶良に行ってきました。家族の人から頼まれた買い物をして,決められた金額内で昼食を食べることを目標にしました。
    事前学習で買い物や昼食の計画を学級で立て,当時は一人ひとりがマナーを守りながら,主体的に学習することができました。

    校外学習2

    校外学習1

  • 2025年11月10日(月)

    小学部 2年生 校外学習

    10月29日(水)小学部2年生の校外学習がありました。

    お天気にも恵まれ,高千穂牧場の動物とふれ合ったり,えさやりをしたりして楽しみました。

    お昼ご飯は,牧場内のレストランで食べて,お楽しみのデザートは自分で買う経験をしました。

    「ひつじの毛がふわふわしてたね。」「やぎにえさをあげたよ。」など経験したことをたくさん話してくれました。

    IMG_0372

    IMG_0318

    IMG_0409

     

  • 2025年11月10日(月)

    中学部3年生 修学旅行

    10月7日(火)〜9日(木)の3日間,福岡・熊本方面へ修学旅行へ行ってきました。体調不良や大きなけが等もなく,学校ではできない貴重な経験をすることができました。初めて見るもの,体験することばかりでわくわく・ドキドキが止まらない3日間でした。今回学習したことや経験したことを,これからの生活に生かしていけるように励ましていきたいと思います。IMG_8841[JPEG:41KB]

  • 2025年10月23日(木)

    小学部 学習発表会

    10月17日(金)に 「小学部 学習発表会」がありました。

    「できるようになったこと」など発表することができ,子どもたちも嬉しそうにしていました。

    1年生のかわいい姿から6年生のかっこいい姿まで 全学年で披露することができてよかったです。

     

  • 2025年10月20日(月)

    中学部2年生 宿泊学習

    10月15日(水)~16日(木)は,中学部2年生31人の宿泊学習でした。

    国立大隅青少年自然の家に1泊し,グリーンアドベンチャーや革細工といった活動を行いました。

    事前学習で,日程や内容,約束事を確認したり,各部屋や係のグループで話し合ったりした成果が出て,

    充実した1泊2日を過ごすことができました。友達と一緒に食事をとったり,入浴をしたりする中でますます絆が深まりました。IMG_0316[JPG:33KB]IMG_0482[JPG:35KB]P1030522[JPG:79KB]

  • 2025年10月15日(水)

    高等部3年 社会学習

     10月3日(金)に高等部3年生は国分スターレーンへ社会学習に行きました。施設の使い方やマナーについて事前学習で学び,当日を楽しみにしていた生徒たち。初めてのボウリングに目を輝かせる生徒や,慣れた投球でストライクを出す生徒。みんな体をめいっぱい使って喜んだり励まし合ったりと,とても楽しい時間を過ごすことができました。イオン国分隼人店や周辺の飲食店での昼食も楽しみ,充実した一日となりました。

    IMG_0114[JPG:5MB]   IMG_0545[JPG:3MB]  IMG_0583[JPG:3MB]  IMG_0897[JPG:2MB]  IMG_0899[JPG:3MB]  IMG_0997[JPG:3MB]

  • 2025年10月02日(木)

    修学旅行(高等部)

    9月16日~18日の2泊3日の日程で,高等部2年生が関東方面に修学旅行へ行ってきました。

    東京スカイツリーや東京ディズニーランドに行ったり,バスに乗って環状線沿いを車窓観光したりもしました。

    生徒たちにとって有意義な3日間だったようです。IMG_1975[JPG:3MB]IMG_2230[JPG:668KB]IMG_2301[JPG:4MB]

  • 2025年09月19日(金)

    小学部5年生 校外学習

    9月18日(木)に5年生の校外学習がありました。

    バスとJRでイオンタウン姶良に行きました。

    フードコートでご飯を食べたり,イオンタウン姶良を散策して買い物をしたりしました。

    約束事を守り,楽しい一日を過ごすことができました。

    IMG_0058    IMG_0089

     

     

  • 2025年09月08日(月)

    そうじん会(同窓会)総会

     牧之原特別支援学校ホームページにあげていたものを再掲載いたします。 

    7月21日(祝・月)に本校第1プレイルームで「そうじん会(同窓会)総会」が実施されました。今年度は卒業生やその保護者など計37人の方が参加しました。総会では,今年度の事業計画や同窓会規約について確認したり,今年度新しく加入した会員の自己紹介をしたりしました。そのあとは,レクリエーションを行い,かんたんボッチャをしました。4つのチームに分かれて白熱した試合を展開し,とても盛り上がりました。また,今年度からレクリエーションの同じ時間帯に多目的室にて,卒業生の保護者で「保護者と語る会」を実施しました。保護者同士でたくさんの話ができたようでした。また来年度の7月に実施予定ですので,たくさんの卒業生の方の御参加をお待ちしています。

    IMG_0230[JPG:4MB]  Polish_20250725_084021157[JPG:5MB]  Polish_20250725_084124948[JPG:3MB]

  • 2025年09月01日(月)

    不審者対応訓練

    8月29日(金),不審者対応訓練を実施しました。不審者対応訓練不審者役を立てた実践的な訓練を行なったり,児童生徒の安全確保や職員の対応手順を確認したりして,万が一に備える大切さを再認識しました。