アーカイブ

2025年1月

  • 2025年01月28日(火)

    そうじん祭

    ]1月24日金曜日,そうじん祭を開催しました。

    作業学習の製品販売や,技能検定のデモンストレーションなどを行い,多くの人で賑わいました。(販売対象は本校保護者)

    販売活動や準備・片付けなどを通して,働くことについて感じたり考えたりする貴重な機会となりました。

    保護者の皆様,ご来場ありがとうございました。

    生徒の皆さん,おつかれさまでした!

    IMG_5776[JPG:999KBIMG_5792[JPG:822KB]IMG_5800[JPG:900KB]IMG_5806[JPG:905KB]

     

     

  • 2025年01月28日(火)

    高等部1年 社会学習

    12月13日金曜日,高等部の1年生は社会学習に出かけました。

    2班に分かれ,坂元のくろずか黒酢の郷 桷志田,両班とも松下美術館を訪れました。

    坂元のくろずさんや桷志田さんでは,福山の名産品,黒酢について説明を聞いたり,壺畑を見学したりしました。

    黒酢(リンゴ酢など)を試飲させていただき,「酸っぱい」「おいしい」などの感想を口にしていました。

    松下美術館では,有名な画家や鹿児島出身の作家の作品などに興味津々で見入っていました。

    普段なかなか美術館に行かないという生徒も,鑑賞時間が足りないと嘆くほど,たくさんの素晴らしい作品がありました。

    学校所在地である福山の良さを再確認することができた,充実した社会学習となりました。

    IMG_4852[JPEG:3MB]PXL_20241213_015729553[JPG:4MB]IMG_4393[JPG:5MB]

     

     

     

     

  • 2025年01月07日(火)

    小学部4年生 校外学習

    小学部4年生は11月27日(水)に隼人イオンに行きました。

    4年生全員揃ってバスに乗り,隼人イオンが見えると「イオンだ!」と拍手で大喜びの子どもたち。

    早速,昼食の我流風ラーメンに向かうと開店まで時間があったので

    近くの本屋さんで好きな本を手に取ったり,遊びコーナーのおもちゃで遊んで有意義に待つことができました。

    楽しみにしていたラーメンや定食を美味しく頂きました。

    その後は,各学級でダイソーでの買物学習や,店内見学等をしました。

    セルフレジの使い方を友達に教えたり,店内見学では,迷っている友達に「こっちだよ。」と教えたりする

    子どもたちの様子が見られ,嬉しく思いました。

    帰りのバスが動くと,「イオンばいばい~,ありがとう」と大きく手を振って盛大にお別れを…

    充実した1日に,ぐっすり寝たり,先生や友達に買った商品を嬉しそうに見せたりと

    4年生全員揃って安全に楽しく校外学習に参加できました。

    楽しい思い出がまた1つ増えたことと思います☆彡